安全取組

安全基本方針

  • 安全の確保を全てに優先する

目標

  • 完全無災害
  • 重大事故ゼロ

重点施策

  • ルールの完全遵守と個人の安全感度アップ
  • 明確な指示とフォロー・チェック体制の強化
  • 整理・整頓・清掃の習慣化
  • 防衛運転・コンプライアンスの強化
  • 健康管理体制の強化
  • 職場改善提案の推進

Gマーク認定

  • 2022年1月1日〜2025年12月31日
    有限会社 三宅運送 Gマーク認定取得
  • 2022年1月1日〜2025年12月31日
    有限会社 MIYAKE Gマーク認定取得
Gマーク制度について

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定するGマーク制度を実施しています。
このGマーク制度は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。
2023年3月末現在、安全性優良事業所は全国で28,521事業所あり、これは全事業所数の32.8%にあたります。

車両の安全化

デジタルタコグラフ・ドライブレコーダーを全車両装着

弊社では、ドライブレコーダーの記録を常時確認し、安全管理体制の改善・強化に努めております。
また、必要性の高い情報は社員全体へ周知し、それらの情報を認識してもらうとともに、それらに対する意見の収集も行っております。
その意見をまとめ、定期的に開催している安全衛生教育でその要旨を社員全体で共有し、今後の安全管理体制の改善へと導くことができるよう、微力ながら日々、社会に貢献できることを目標に社員全体の意識向上に努めております。

現在、一部車両を除きバックアイカメラの装着も完了しております。