いつも有限会社 三宅運送のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は、去年の年末に開催しました「2023年 締めの会」について紹介させていただきます。
先日、記事で紹介させていただきました「2023年 忘年会」の記事も併せてご覧いただけましたら幸いです。
昨年は、原材料の価格高騰に伴い、様々な物の物価が値上がりとなりました。
特に食料品の価格高騰は社会的にも問題とされ、一般家庭だけでなく、商社をはじめとする各業界もその対応に頭を悩まされる年となりました。
燃料価格は国の政策により、その価格の高騰は多少は緩和されておりましたが、人件費のベース価格の上昇などもあり、我々運送業界もかなり苦しい年となりました。
そのような事情により、弊社では従業員とその家族の生活安定を図るため、昨年の年末に「インフレ特別手当」の支給を始めることとしました。
正直、会社自体にはあまり金銭的ゆとりはありませんが、従業員とその家族の生活を最優先に考えることが社会貢献の第一歩であることから、当該手当の支給を決意するに至りました。
また、基本的なことになりますが、会社の経営の安定を支えているのは従業員の日々の努力が多くを占めておりますので、当該手当を支給することは経営者として当然の責務だと考えております。
また恒例のボーナスの支給と勤続年数に応じた功労手当の支給も行いました。
弊社では、創業から毎年、これらの手当の支給を行っております。


今回は「2023年 締めの会」について紹介させていただきました。
本日もまだ寒波の影響によりとても寒い状態が続いております。
名神高速道路の約19時間にも及ぶ立ち往生は解消されたようですが、しばらくは降雪が続くようなので、お気をつけていただきたいと思います。
明日からは徐々に天気は回復していくようなので、ひとまずは安心といったところでしょうか。
今回も最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
我々三宅運送社員一同、皆様の業務の安全を心より祈っております。
コメント